57件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

香美町議会 2022-03-15 令和4年第132回定例会(第6日目) 本文 開催日:2022年03月15日

地域、場所による差はあるものの、飲料メーカー流通事業者等と連携して、ペットボトル自動販売機に併設されたリサイクルボックスで回収する際に、ペットボトル以外の大量ごみとか、異物混入や、さらに、ひどいケースでは、リサイクルボックス周辺にまで入り切らないほどのごみが山積みになっているケースがあるということなんです。

宝塚市議会 2021-09-29 令和 3年第 3回定例会−09月29日-02号

新しいところだと御存じかもしれませんが、防犯カメラつき自動販売機というのが出ていて、幾つかの飲料メーカーから出ている、見守り自販機という形で出ていて、官民連携設置を進めている自治体もあります。防犯の機能だけではなくて、災害時の被災状況も映し出せるので、その地域の中の防犯災害の拠点になっているという話もありました。  

明石市議会 2021-03-16 令和 3年生活文化常任委員会( 3月16日)

全国飲料メーカーで組織する全国清涼飲料連合会では、2030年度までにペットボトルの100%有効利用を目指すとしております。また、代替素材の開発など企業努力もなされているところでございます。  このような企業動きや国の動向を注視しながら、環境に配慮した行動につながるような啓発を含め、ペットボトルの削減に向けた取組について検討してまいりたいと考えております。  以上です。

明石市議会 2021-03-09 令和 3年生活文化常任委員会( 3月 9日)

林丸美委員  普及の配布の方法とかは、またこれから考えられるということですけれども、このペットボトルですけれども、市内にはペットボトル商品を販売する飲料メーカーさんの工場もあるかと思います。こういった企業とのコラボとかもできないかなあと思うんですけれども、そういったお話はありませんか。 ○榎本和夫委員長  杉山地球温暖化対策担当課長

宝塚市議会 2019-12-12 令和 元年第 5回定例会-12月12日-04号

また、「たんさん水 この下にあり」という石柱が復元され、大手飲料メーカーウィルキンソン炭酸主力商品として打ち出すために、発祥地宝塚に注目し、宝塚を舞台に繰り広げられるCMを作成し全社員に見せるなど、大変喜ばしい展開を見せています。  このような機運の中、本市ウィルキンソン炭酸をどのように生かしていくのかということについてお答えください。  

宝塚市議会 2019-09-26 令和 元年第 4回定例会-09月26日-03号

最近では、大手飲料メーカー協働して、本市発祥地であるウィルキンソン炭酸の歴史を示す案内看板全国初オリジナルラッピング自動販売機設置しました。また、本市発祥炭酸水を使用した宝塚ハイボールを開発し、市内のホテルや飲食店で提供し、にぎわいの創出に努めています。  今後も、関係団体事業者と連携し、本市の魅力を積極的に発信することで観光誘客につなげていきます。  

丹波市議会 2017-09-29 平成29年第92回定例会(第6日 9月29日)

1、有機農産物を使用した自然食品加工会社飲料メーカー病院中心とする医療器会社薬剤メーカー及び介護関連施設などに力を入れた誘致活動をすべきである。  2、総務省経済産業省による統計調査(※)によると丹波市の黒字企業比率製造業)は、全国平均75.5%に対し、80.8%と高い。このことから、既存企業の経営安定や経営革新等に更に力を入れるとともに、企業誘致でもっとPRすべきである。

丹波市議会 2017-09-15 平成29年産業建設常任委員会( 9月15日)

有機農産物を使用した自然食品加工会社飲料メーカーあるいは新病院中心とする医療機器会社病院を支援する薬剤メーカー、及び介護関連施設など丹波市が今後力を入れていく方面の誘致活動をすべきである。  総務省経済産業省による統計調査によると、黒字企業比率製造業)は、全国平均75.5%、兵庫県が78.6%に対して、丹波市は80.8%と高い。

宝塚市議会 2017-05-30 平成29年第 2回定例会−05月30日-03号

そのような中、被災時にはその初期段階及び避難所において飲料を確保することが重要でありますが、近年、飲料自動販売機の中には、災害時に被災者に対して無料飲料を提供する災害支援型自動販売機があり、各地方自治体においても災害時に被災者飲料を提供することを目的に、飲料メーカーとの災害支援協定を進めている自治体もあります。宝塚でも提案していると思います。

淡路市議会 2017-05-26 平成29年第67回定例会(第3日 5月26日)

そのような中、発災時には、その初期段階及び避難所において飲料を確保することが重要であるが、近年、飲料自動販売機の中には、災害時に被災者に対し無料飲料を提供する災害支援型自動販売機があり、各地方自治体においては、災害時に被災者飲料を提供することを目的に、飲料メーカーとの災害支援協定を進めている自治体が多くある。  

多可町議会 2016-12-20 12月20日-03号

これをもっともっと活用して、水に特化した企業とかを集中して企業誘致をしていただくとか、そういったこと、酒蔵でもいいし飲料メーカーそれから化粧水とかドレッシング関係とか、そういった感じで水をたくさん使う企業を特化して、町長企業誘致また考えてもうたらいいんやないかなと。そうすることによって、多可町の水もPRできるし上下水道課も喜ぶようになります。町長、どうですか。

加西市議会 2016-12-12 12月12日-03号

やはり、民間企業飲料メーカーとかも同じような事業をやっておりまして、この民間企業の活力や、また、NPO法人取り組みを参考にして、ぜひとも市民にこういうことも事業があるんだぞということ、また、県の補助や市の補助だけではなくて、民間企業のこういう努力NPO取り組みを紹介していただいてPRをどんどんしていただくべきだと考えるんですが、その辺いかがでしょうか。

明石市議会 2016-12-07 平成28年第2回定例会12月議会 (第3日12月 7日)

また、イベントでも寄附を募るということなんですけれども、もちろんそれに関しては非常によいことだと思いますが、イベントとなると、やはり単発的なものにもなってしまいますので、例えば動物愛護センターのホームページもつくるでしょうから、そこに広告バナーといいますか、寄附バナーみたいな形で設置すれば、毎月の寄附も見込めるでしょうし、あと市内にもある、例えばなんですけど、コカ・コーラさんなどの飲料メーカーと提携

姫路市議会 2016-06-13 平成28年第2回定例会−06月13日-03号

議員ご提案の災害対応型自動販売機は各飲料メーカー社会貢献事業の一環として始めたサービスであり、災害時にモードを切りかえることにより無料飲料を提供してくれるほか、手回し方式で発電する物、メッセージボードを搭載している物、防犯カメラ併設AEDが搭載してある物などさまざまでございます。  

西宮市議会 2015-09-04 平成27年 9月(第 2回)定例会-09月04日-02号

広島県、岡山県では、事業管理システムの構築による組織の生産性向上、また、大手飲料メーカー協働での特産品販路拡大など民間企業との事業連携推進学力テスト分析等に基づいた学力向上策の実施による県内学力の底上げなど、市町村と比較して規模が大きく、広範囲にわたる県政におけるプロジェクト等の経験を積んでまいりました。